まちがえてしまいました(>_<")!
おはよう御座います。わたくしです。
豆本『輪廻の凛音。』を持った凛音ちゃん(球体関節人形)(o^∇^o)ノ
注文フォーム
よろしくおねがいいたしますm(__)m
2019年10月13日
2019年10月09日
もう、若くないからかも知れない。
こんばんは。わたくしです。
最近、自分が着飾るより、
凛音ちゃんを着飾らせる方が好き!
( ゜д゜)ハッ! ……もう若くないからかも知れない!
自分の服装は、和装がなんだか愉しい。
これも、もしかしたら、わたくしがもう若くはないからかもしれない!
……まあそれはともかく、凛音ちゃんの豆本『輪廻の凛音。』が刷り上がってきました!
ミニサイズ24Pフルカラー 500円です。
⇒注文はこちら
よろしくおねがいします。
にゃ。
(……気合い。)
2019年10月08日
ごっちんなった
こんばんは、わたくしです。
ただぴ(父上)がくれたお米を炊いてみたところ、
(介助者が何故か、『無洗米モード』にした。)
すんごく失敗した。
堅くてぽろぽろ!
ただぴ(父上)に云ったところ、「なん、白米でいいのに」と云われた。
わたくしとしてもなにゆえ、『無洗米モード』で炊こうと思ったのか、介助者を問いつめたいところだ(苦笑)。
たしかに「これ、白米ぢゃないですよね」と訊かれたけれど、
「いや、五分搗きなだけ」と、わたくしはちゃんと答えたぞ?
今日になって、ご飯を見たまき子が云う。
「あーあ、ごっちんなったね……」
「ごっちん……?」
「失敗することを飲食店でそう云うの」
「ああ、『ゴキブリ』を『太郎』と云うみたいな?」
飲食店では『太郎』と云う府庁を用いると云うことをまき子から教わったばかりだったために、わたくしは云った。
まき子は笑いながら首肯(うなず)いた。
「まあ、そうかな? 旧い食材を『兄貴』と云うみたいな」
「そうなんだ、でも、これ、けっこう美味しいよ」
「躰(からだ)に悪そう……」
「えー、噛むから善さそうぢゃん(>_<")!」
「そう云う問題ぢゃないの、噛むとか関係ないの、煮える煮えないの問題なの」
「そうか」
「いくら噛んだところで煮える訳ぢゃないでしょ」
たしかに〜(>_<")!
2019年10月06日
2019年10月04日
奇蹟の誤変換(>_<")!……『蕎麦に入れ歯(そばにいれば)』!
わたくしの執筆の原点は、
サンワードくんになるのですが……、
けっこうお漠迦(ばか)でした!
或るとき、
小説を執筆中、
シリアスシーンで
奇蹟の誤変換(>_<")!……『蕎麦に入れ歯(そばにいれば)』!
……脱力してたいへんでした!
「えっ、スクショでしょ?」
こんばんは、わたくしです。
友人が
わたくしが書いたBL小説について、
「叱られるかも知れないけれど、
エッチなシーンを読みながら、
マスターベーションしそうになりました(苦笑)」
と云っていました。
思わず
「あ、ありがとうございます。」
と云ってしまいました。
16歳の介助者に云ったところ、
「いいね」
と云う。
意外に思って、訊いてみた。
「えー、いいのー?」
「えっ、スクショでしょ?」
「ちげーよ、」
と、真実を告げたところ、
「キャーッ!!!!」
と騒いでいました!